地域貢献活動
県立日野高校課外授業指導

演習林での指導風景
健全な森林へ導くためには定期的な間引き”間伐”が必要です。
現場では(相対樹距比)間伐本数早見表を用い、選木実習を行いました。
釣り竿で密度を測り、林尺で胸高直径を、またレーザー計測により樹高を測った後、伐採する木を選定しました。
林分計測を行っている様子

共生の森活動支援

「水源の森 ほうき」
水源保全活動をサポートしています。
山の見回り、作業道の管理、手入れが必要になった際の枝打ちや間伐作業。その他、年に一度社員の方、地域の方と合同で実施する保全活動の作業指導やお手伝い等を行っています。
協定締結者
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)
- 金屋谷集落
- 鳥取県
- 伯耆町
- 鳥取日野森林組合

「ミヨシ産業鵜の池共生の森」
年に一度、社員の方で実施する保全活動の作業指導やお手伝い等を行っています。
協定締結者
- 株式会社ミヨシ産業
- 鳥取県
- 日野町

